臨床研究のお知らせ

名古屋市立大学神経内科では、現在以下の臨床研究を実施しています。

パーキンソン病の認知機能障害の治療的効果の多角的検討

1. 研究の目的

パーキンソン病では、運動の症状のほかに認知機能の症状がみられることがあります。なんらかの認知機能障害を認める患者さんは増加傾向にあり、約3割の方に合併するともいわれています。アルツハイマー型認知症と比べ、パーキンソン病患者さんの認知機能障害の治療は、十分に確立されていないのが現状です。

本研究は、検査で認知機能障害が確認されたパーキンソン病患者さんにお薬を使わせて頂き、その効果を明らかにすることを目標としています。なお使用するお薬は、安全性が確立されており、すでにアルツハイマー病に対して広く処方されています。

2. 研究の方法

神経心理検査や機能的脳画像法を用いた検査などにより、お薬の効果を客観的に検証します。参加される患者さんには、認知機能障害のお薬を一定期間服用して頂きます。また、服用期間の前後で諸検査を受けて頂きます。

3. 対象となる方

  • 55歳から75歳の右利きの方
  • パーキンソン病の診断を受けている方
  • 神経心理検査で認知機能低下の一定の基準を満たす方

4. 研究期間

一定症例数に達するまで

5. 個人情報保護

個人を同定できる情報を削除し、匿名化を行います。学会、論文発表の際にも、個人を同定できる情報がでることはありません。この研究について、さらに詳しい内容を知りたい場合は、問い合わせ先までご連絡ください。

6. 問い合わせ先

代表:
名古屋市立大学医学部神経内科学教室
電話:
052-853-8094
研究担当者:
川嶋将司、植木美乃